この一年で始めた小説・エッセイの執筆、今後のブログ運営の方針について
2021年のほぼ日手帳を購入しました。新しい使い方アイデアを思いついたので、記録しておきます。
団子と皿を自慢するだけ
この夏の思い出と近況報告。鳥たちが会話します。
紙が枯渇しないよう、なんでもかんでも燃えるゴミに出さずに、古紙も紙パッケージも大切に廃品回収に出そうと思います
旅先の現地語で『トイレはどこですか?』を覚えておこう
恐山の境内から宇曽利湖の極楽浜へ向かって歩きました。白と黄色に彩られた世界でした。
うっかり三途の川を渡ってしまった話の続編です。恐山って一体なんなの?
18きっぷ旅で青森・恐山へ行ってきました。連載第一話、恐山菩提寺へ至るまでの道中記録です。
たった5日間のミュージアムトリップでも、一人で各地を巡ると濃厚な時間になります。知らない土地を歩く不安と楽しみ。
旅の醍醐味は出発前の準備である。ここをいかに大切にするかで旅の充実度が決まるといっていい。旅は一つのプロジェクトなのだ。
Buenos dias!カミーノ巡礼路を踏破することを想定して最軽量の荷造りに挑戦した話の後編です。必要最低限の持ち物とは…