イコマタヌキの山歩道

生駒に暮らしMichiを創る小さな旅路

草日記 DAY7 家庭菜園と間引き

間引きした二十日大根とワサビリーフをいただきました。

草日記DAY6 春は草刈り やうやう茂りゆく道端

「ゲリラ的草刈り」と表現していますが、これは所謂『ゲリラガーデニング』とは別のものです

電車でゆく山と本

山を歩きに行く時、本を1冊荷物に忍ばせておくと、なんか楽しいって話

春のある日のひと時を、猫のそばで

木陰に座り、コーヒー片手に読書する。隣には猫、聞こえるのは鳥の声だけ。

草日記DAY5 タンポポ調査ボランティア

タンポポ調査2025西日本にボランティアとして参加中

奥大和のひみつの時間

奈良の南部・東部エリアは『奥大和』と呼ばれていて、その山エリアが好きで度々足を運びます。

草日記DAY4 実は多肉植物も大好き『亀甲竜』

多肉植物『亀甲竜』をお迎えしました。

草日記DAY3 土から離れては生きられないのよ

ブログとnoteそれぞれの特性を活かしつつ、『草日記』をそれぞれの媒体で書くことにしました。

草日記DAY2 今日も今日とて

近所で暴れている草むらと闘う勇者の話(ただのボランティア)

草日記DAY1 ゲリラ的草刈り

人間もすなる日記といふものを、狸もしてみむとて、するなり。

そろそろキャンプシーズンかと思いまして

マルチツールへの想い

ブログ・リニューアルのお知らせ『イコマタヌキの山歩道』

リニュアールしたブログについて、方針と気込みを語る。

今朝あまりに寒かったので、ハワイへ行ってきました

雪降る朝に『オアフ島で見かけた原色自転車図鑑』爆誕

365日、ほぼ日手帳と旅をする

願わくば、一日1ページのほぼ日手帳を持って長い長い旅に出たい。 ありふれた日常さえも、旅のヒトコマだと捉えて生きたいのだ。

\ Follow me!! /